便利機能
CONVENIENCE FEATURES
ワインリスト管理をよりシンプルに。
でワインメニューを自動化
自動で作成できる「ワインリスト」
紙のワインリストを使いたいなら、在庫から自動で生成されるPDFリストが最適です。簡単に印刷してお客様に提供できます。
また、店舗独自のメニューに付け加えることも可能です。
既存のフードメニューと一緒にワインリストをセットにして提供することで、お客様により一体感のあるメニューを提供できます。
「ワインリスト」の特徴
- 在庫情報から簡単にリストを作成
- winelyに登録された在庫データを使って、簡単にワインリストを自動作成できます。
最新の在庫情報をもとに、お客様に見せられるリストをすぐに準備できます。 - 印刷でもデバイス表示でも対応可能
- 作成したワインリストは、紙に印刷してお客様にお渡しすることも、タブレットやスマートフォンなどのデバイスに表示することも可能です。お店の状況やお客様のニーズに合わせて使い分けられます。
- 手間いらずで簡単
- 在庫が変わったときも、すぐに新しいリストを作り直せます。これで、ワインリストを手書きで修正する手間がなくなり、業務が楽になります。

最新情報を提供するメニュー専用アプリ「winely menu」
常に最新の情報をデジタルで提供したいなら、タブレットを使ったメニュー専用アプリをお試しください。
タブレットで簡単に更新できるため、在庫情報が頻繁に変わる場合や、スタッフが最新の情報をその場で提供したいシーンで役立ちます。
「winely menu」の特徴
- タブレットでワインメニューを表示
- winelyに登録されたワインのリストをタブレットで簡単に見せることができます。
在庫が減ったら、タブレット上のメニューもすぐに更新できるので、お客様に常に最新のリストを提供できます。 - タブレットをお客様の席に設置
- タブレットをお客様の席に設置することで、いつでもワインリストを確認できる環境を提供できます。紙のメニューが破れたり、再印刷する手間がなく、常にきれいで新しいメニューを提供できます。
- 簡単操作で安心
- メニュー専用アプリは、お客様に見せるメニューだけを表示します。複雑な設定変更は必要なく、誰でも簡単に使えるように設計されています。また、在庫情報の変更時にはタブレット上の「更新」ボタンを押すだけで、最新の情報に反映されるので、常に最新のワインリストを簡単に提供できます。

比較表
自動で作れる 「ワインリスト」 |
メニュー専用アプリ 「winely menu」 |
|
---|---|---|
表示方法 | 紙に印刷、またはタブレット等で表示。印刷が可能なので、お客様への手渡しに最適 | タブレットに設置してスタッフが操作、お客様に最新の情報を提供 |
スクロール方法 | 上下 | 左右 |
在庫情報の更新方法 | Web版winelyでリストを再生成して更新。定期的に印刷する必要あり |
アプリ内の「更新」ボタンを押して簡単に最新に更新 決まった時刻に自動で更新 |
お客様への提供形式 | 紙のリストまたはデバイスの上のリストで提供可能。印刷が必要な場合に便利 | タブレットを使用してデジタルメニューを提供。常に清潔で最新の情報を提供。 |
操作の手軽さ | Web版winelyで生成し、印刷するだけで簡単に準備可能 | タブレットの簡単な操作で最新情報を反映。お客様も自由に操作可能。 |
推奨端末 | iPad/ |
iPad/ |
どちらも簡単に導入可能。
あなたの店舗に合った